2017年10月25日

PC-9801版DE・JA2を攻略する

前日のことをいつまでもガタガタ言ってても仕方ないから平常運転(なんのことかは日付と広島で察してね)。

現在やりたいことがあるので、不慣れなC言語でLinux用のコード書いてます。
しかし不慣れなので、Hello Worldレベルのごみコードなのに大苦戦。
できたら公開、できなかったらトンズラ予定。

しかし最低限の完成まで程遠いので、前に作ってた今は亡きエルフの名作De・Ja2の攻略上げておきます。

http://akifuyu.sakura.ne.jp/pc-9801/dj2.htm

エロゲだけど全年齢版もあるらしいので、一応未成年対応しておいた。
でも本当に全年齢版あるの?見たこと無い。
プレイした時、最初に出るメッセージに成人版とか書いてあるからあるんだと思うけど、よく知らない。
おいらが初めてPC-98買ったの95年だから、これが発売された92年頃のPC-98事情はよく分からないんです。
ソフトも95年以降に出てるの知って当時紙屋町のVISC○で中古で買ったものです。

この当時は色々あって金欠状態どころの騒ぎじゃなかったので、どうしても欲しかったけど金なくて買えずお店からパクってきたFM Townsのチラシを指くわえて眺めながら95年辺りまで淡々とPC-88いじってました。
こう書きつつ結局PC-98買ったんですけども。
ちなみに初めてFM Towns買ったのは2011年デス(´・ω・`)、前にブログでもネタにしたと思いますです。

で、De・Ja2に限ったことじゃないけどサ。
マニュアルプロテクトやるな、とは言わないけど、これにゲーム上の謎を混入するなよ、と。
混乱の元になるからやめろよ、と言いたいわけです。
ご丁寧にも元オーナーの人が説明書に答え書き残してました、悩む必要だけはなかったです。
posted by えとかみ at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | pc-9801